2024年01月25日
三鷹市大沢二丁目
東京天文台脇
(崖の道)はけの道
(2024.01.23に撮影した吊し雲です)
(一時間ほど前だがダイヤのころは人々で膨れ上がった)
(キャッアイ・ダイヤモンド富士を観ることが出来た)
| この日は三鷹市大沢二丁目 東京天文台の西側の |
| (崖の道)はけの道からのダイヤモンド富士です |
|
| 今季最強の寒波が日本列島を覆い隠し |
| ドカ雪が降り続いている |
| 東京でも最低気温は-1.1℃と厳しい寒さ |
| 最高気温も上がらず5.4℃止まりと暖が欲しくなり |
| ついポケットに手を入れてしまいます |
| 三鷹市七中から国立天文台の崖の道から |
| 調布飛行場や味の素スタジアムが良く見えます |
| 夕暮れのダイヤの頃には人々で膨れ上がり |
| 沢山の方が集まってきました |
| それもそのはずで何時も |
| 野川でカワセミを撮影してる際に日時を教えたり |
| 場所を教えたりしていましたからですね |
| 皆さん歓声を上げていました |
|
| 次回この位置からのダイヤモンド富士は |
| 2024年11月18日 pm 04:18 20 |
| 真ん中に沈みそうです |
|
| 富士山までの直線距離は 80.47km |
|
撮影地 マップコード 5 019 697*38 |